『IWAMIZAWA COMPANY GUIDE』は、岩見沢地元企業の魅力を発信するサイトです。 求人や企業PRにお役立てください。
掲載企業募集中!
法人概要
資本金 _1,000万円
従業員数_13名
事業内容_人材派遣、受託開発、技術コンサル、技術者育成
〒068-0034
北海道岩見沢市有明町南1−29
岩見沢新産業支援センター2F
sc-eigyou@smart-cast.co.jp
https://smart-cast.co.jp/
2007年に横浜市で設立されたIT企業。22年に札幌支店を開設し、岩見沢市には25年に進出した。札幌に近く利便性が高い上、情報通信基盤が他都市と比べて格段に整備されているのが理由。道内有数の情報産業都市・岩見沢でIT人材を確保・育成し、企業として一層の飛躍を目指している。
事業は①人材派遣②受託開発③技術コンサル④技術者育成が柱。現在は特に、技術コンサルと技術者育成に力を入れている。技術コンサルは、その「バックボーン」の厚さが強み。コンタクト先は米シリコンバレーやEU諸国、イスラエルに約15万社を有する。
その技術も実に多種多様。たとえば、通常、数年を要するウイスキーなどの蒸留酒の醸造をわずか数週間で作る。鶏卵がふ化する前に雌雄を判別する技術も。この技術を用いれば、雄のヒナを処置しないため動物愛護の精神にかない、ふ化のコストも削減できる。人工衛星を活用して農地に植わった作物の状態をセンシングする技術は、イスラエルの軍事技術を応用したものだ。こうした技術を日本に持ち込み、クライアントに提供することで課題解決を支援する。
優秀な人材が情報通信の最先端の現場で活躍している。著名な海外ファンドとも連携し、投資家から集めた資金を有望なスタートアップ企業に投じるファンドビジネスに精通しているのも同社の特長だ。
岩見沢では特に、「技術者育成」を主力に事業展開したい考え。意欲のある若い人材を受け入れ、技術コンサルや人材派遣事業などを通して育成する。海外の技術と日本の中小企業が持つ技術を融合するインテグレーション作業に関わってもらうことも想定している。
「岩見沢は基本的に若い人材を育てる場。近隣市町からも積極的に人材を受け入れたい」と同社。岩見沢で優れた「配役」を得て、ITを通して社会へ貢献する。
株式会社スマートキャスト
最先端の現場で業務を経験し、能力を育成
人材育成は基本的にOJT。大手通信事業会社の研究所をはじめ商社、メディアなどに派遣し、実際の業務に従事してもらうことで必要な知識と技術を育む。インターンも受け入れ、各種の資格取得も支援するという。
対象は高校や大学の新卒や卒後3年目程度の若手のほか、就職から10~20年の社会人のリスキリングも想定。「将来、後を継ぐ予定の農家の子息が、たとえば冬場にビルの空き室で野菜を育てるといった当社のアグリテック技術を経験するのも良い。意欲のある若者に、ぜひ興味を持って来てほしい」とPRする。